SSブログ

『嵐にしやがれ』でのストレッチのやり方をご紹介 [健康]

先日の『嵐にしやがれ』でやっていたストレッチのやり方をご紹介します。

stretch02.jpg

1. ストレッチと健康管理


スポーツの秋ということですっかり秋になりましたが
ここ数日は台風で大変なことになってますね。

体力づくりや健康管理に
スポーツはもちろん良いことですが
最近は「ストレッチ」が流行っているみたいですね。

ストレッチ自体は確かにずいぶん前から
その必要性や、体に与える影響など
良さについては、メディアなどでもさまざまな形で
紹介されていました。

ストレッチ専門店」なるものも
数年前から店舗として出始めていました。

ストレッチ専門店については
以前の記事でもご紹介しましたね。

こちらです→ 記事:「ストレッチ専門店 (東京) とは?」

そして、この記事でもご紹介した
Dr.ストレッチ」さんが
先日の「嵐にしやがれ」で番組の中で
紹介されていましたね。


2. 嵐にしやがれ でのストレッチ


ストレッチによる健康法が最近話題になっていて
ストレッチ専門店も増えてきたこのごろですが
今回の「嵐にしやがれ」では綾瀬はるかさんがゲストで
出演されていました。

「Dr.ストレッチ」のトレーナーの方に
指導してもらいながら、ストレッチを体験する
という番組内容でした。

ストレッチをすることによって
体の筋肉の深い部分の層である「深層筋(しんそうきん)」
が刺激されるんですね。

そのことによって血流が改善され
老廃物も流れ、疲労回復やコリの改善など
健康に良いという解説でした。

確かにストレッチをすると体の奥の筋が伸びて
とても気持ちいいですよね。

番組の中では、ふくらはぎのストレッチを始めとして
股関節のストレッチ、わき腹のストレッチ、
そして肩まわりのストレッチを紹介していました。

ふくらはぎのストレッチは美脚
股関節のストレッチはヒップアップ
わき腹ストレッチは、くびれ
肩まわりと胸はバストアップ
という目的で話されていましたね。

以下にご紹介します。


続きは「3. 嵐にしやがれストレッチのやり方」へ



スポンサーリンク









3. 嵐にしやがれストレッチのやり方


◆ふくらはぎ

まず、ふくらはぎについては
腓腹筋(ひふくきん)ヒラメ筋という
ふくらはぎの大きな筋肉のストレッチでした。

まず仰向けで寝た状態で、トレーナーが相手の両足首を持って
ぶらぶらと振ります。ほぐすイメージですね。

そして、次にトレーナーが相手の右かかとを固定して
膝を伸ばした状態で上方向に脚全体を曲げていきます。
かかとを固定することでふくらはぎが伸びるんですね。
左も同様にやります。

二人で実施する場合はこのようにしますが一人でもできます。

タオルを用意して、床に座り両脚を伸ばします。
タオルを両手で持ち、両足の裏にひっかけるようにして
手前にタオルを引くと、ふくらはぎが伸びます。


◆股関節

股関節についてはヒップアップの目的では
大殿筋(だいでんきん)というお尻の筋肉を
ストレッチします。

二人でやる場合は、される側が仰向けになり
トレーナーが相手の片脚を肩でかかえるようにして
脚を曲げ、お尻の部分が伸びるように伸ばします。
ひざは曲げる感じでもいいでしょう。
あぐらをかくような姿勢にさせて曲げたり伸ばしたり
回転させながらほぐしていきます。

一人でやる場合は、椅子に浅く座って脚を組むようにして
背筋を伸ばしながら前に体を倒し、30秒間キープします。
左右2セットぐらいやります。


◆わき腹

わき腹はくびれのためということですが
おなかの横の腹斜筋(ふくしゃきん)を伸ばします。

うつぶせの状態でトレーナーが相手の両方のももに
足をはめこみ、相手の体をひねるようにします。
ちょっと説明が難しいので割愛しますが、
両脚をロックされた状態で上半身がひねる形になるので
わき腹が伸びるんですね。

一人でやる場合は、床に脚を伸ばして座って
まず右の足首を左の膝の向こう(左)に置き、
背筋を伸ばして上半身は右にひねります。
そのとき左肘を右膝の右側にひっかけるといいでしょう。
さらにひねるには左膝をまげて左足首をお尻に近づけます。
そして反対側もやります。


◆肩まわりと胸

こちらはバストアップストレッチということで
紹介されていました。大胸筋という胸にある大きな筋肉を
伸ばすんですね。

まず本人は、手を頭の後ろに組んで背筋を伸ばします。
トレーナーは背後から本人の背中にトレーナーの片膝を当て
本人の両肘を引っ張るんですね。このことで大胸筋が伸びます。

一人でやる場合はタオルを使います。
両手でタオルの端を持ち、頭の上でタオルを引っ張ります。
そしてそのまま肘を曲げないようにして、後ろに下げる
動作をします。
背筋は伸ばして30秒くらいキープするんですね。
これを1日に何度か行います。


こんな感じです。
寝る前にストレッチをやってもいいですね。
特に肩まわりを伸ばすと頭もスッキリして
よく眠れそうです。

是非おためしください。


関連記事


「ストレッチ専門店 (東京) とは?」
http://bravery.blog.so-net.ne.jp/2014-08-31
stretch1.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

職場のウィルスや細菌はすごいらしい? [健康]

企業などの職場にはウィルスや細菌だらけだそうですね。カゼやインフルエンザの季節での対策はあるのでしょうか。

shokuba1.jpg


1. 職場のウィルスや細菌


アメリカでのある研究によると、職場での
ウィルスや細菌はものすごい数
だということが
わかったようです。

例えば、職場のドアの一つにウィルスが付着
となったときに、4時間ぐらいで
床・天井・壁・机・その他のあらゆる部分に
広がる
そうです。

その実験研究の表現を借りると
オフィスでのあらゆる物と人の半分にウィルスが広がる
とのことです。

ちょっと変な表現ですが、とにかく
すごい勢いでウィルスや細菌が蔓延する
ということなんでしょうね。


2. 見えていないだけで実は・・・


この実験結果を聞くと「うわっ」「気持ち悪い」
と感じてしまうかもしれませんが
実は、いたって自然なことなんでしょうね。

大昔から人類が生活してきた環境には
細菌やウィルスがたくさんいたのだと思います。

それが「見えていない」から「気づかない」
だけだったのではないでしょうか。

それこそ、オフィスに限らず
電車やバスの中、お店の中、あらゆる建物の中
そしてもちろん外も。
すごい数のウィルスや細菌がいることでしょう。

このような実験をしてみて
数値として結果を知ってしまうと
うわっ」と思うだけなのかもしれません。

以前の記事でも何度かこういった話題を
取り上げてきましたが、それらも同様でしょう。

携帯やスマホは便器の何倍も汚い!みたいな
実験結果がありましたよね。

 記事:携帯電話やスマホは便器より○○倍汚い!何千種類の菌が付着?


続きは「3. カゼやインフルエンザウィルスや細菌への対策は?」へ



スポンサーリンク









3. カゼやインフルエンザウィルスや細菌への対策は?


でも、だからといって安心はしていられません。
ウィルスや細菌はどこにでもいるものだから
自然なこと、とまったく何もせず安心もしてられないでしょう。

これからカゼやインフルエンザの季節がやってきます。
以前の記事でもいろいろと書いていますが
対策というのは、あるような無いような感じですね。

原始的ですが、手洗い・うがい・マスクが
一番有効
かもしれません。

人の手というものがウイルスや細菌を
運搬しているといっても過言ではないですからね。

パソコンのキーボードやマウス、スマホの画面
お金や電車・バスのつり革や手すりなど
人が触れている部分には要注意です。

食事の前にはよく手を洗っておくといいですね。


そして、上記のような「防御」という手段に加えて
抵抗力・免疫力アップ」という手段もありますね。

そうですね、カラダを丈夫な状態にしておくことが
とても重要だと思います。

それには免疫力アップにつながる食材の摂取でしょう。
緑黄色野菜や発酵食品などですね。
強い体を作っておくに越したことはありません。

以前の記事でもいろいろ書かせていただきました。

 記事:にんじんジュースが癌に?驚きの食事療法の効能とレシピ


そしてカゼやウィルス対策というこになりますね。
インフルエンザ対策ということです。

 記事:2014年のインフルエンザはB型も多い?その症状は?


これから秋・冬にかけて準備しておきたいですね。
スポーツの秋、食欲の秋で健康に気をつけ
寒い冬への準備をしておきましょう。


関連記事


「にんじんジュースが癌に?驚きの食事療法の効能とレシピ」
http://bravery.blog.so-net.ne.jp/2014-01-13
ninjinjuice1.jpg

「2014年のインフルエンザはB型も多い?その症状は?」
http://bravery.blog.so-net.ne.jp/2014-01-27-3
infuru1e.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。